「もし~だったら」とか「もし~であれば」といういわゆる“タラレバ”。
実現できないけれど、例にとして説明するときなどに、タラレバですけれど、と言いますね。
でもねえ、これが人を元気にしてくれるんですよ。
ここでは“タラレバ”活用で元気になるノハウをご紹介します。
まずはタラレバをどんどん書き出すのです。
まずはね、思いつくままにタラレバをどんどん書き出してみてください。
- 身長が180センチ以上あったらジャニーズに応募していたのになあ
- 今よりも10歳若ければ会社のマラソン部に入部していたのになあ
- 透明人間だったら、そっと飛行機に乗り込んでアメリカまで無料で行けるのに
いいですねえ。もっとスケールの小さい、みみっちいのも書き出してみてください。
- お小遣いに1万円余裕があったら後楽園ホールで開催している格闘技を観にゆけたのに
- 3日間仕事を休めたら、平日に沖縄旅行いくのになあ
- 半日で仕事上がれたら、観光ランドで温泉で疲れを取れるのに
- 3万円拾ったら、リーガルの靴買っちゃうんだけど
- 1日、休みをくれたらヘッドスパとマッサージ両方行っちゃうなあ
だいぶ書けました。これら小さなタラレバって実現可能と思いませんか?上記の全部を1ヶ月以内に全部やるのは正直無理があります。でも1ヶだったら余裕で出来るじゃないですか。
身銭を切ることにはなるけど、やってみるとスッキリするんだ
計画的に節約生活を組めば、3ヶ月もあれば1万円くらい溜まるでしょ。だとしあら9ヶ月あれば3万円もたまるという事だよね。
もこれだけで後楽園ホールの格闘技とリーガルの靴は実現可能なんです。
いつもいつもタラレバを思い描いて目を光り輝かせ、次に現実でガックリ落ち込むのを繰り返している人。それじゃーダメだよ。
実行可能なのに自分でチャンスを潰しているだけじゃん。
コツはあらゆる願望と可能にする為の条件を紙に書くんだ
コツはね、あらゆる願望を紙に書き出す。その時に、これがあれば実現できるという条件も一緒に並べてかく事なのです。
多分、願望倒れしていた人は実現するための条件まで考えが及んでいなかったはず。
あれがしたい、これがしたい。
あれが欲しい、こえが欲しい。
あれが食べたい、これが食べたい。
こんな事ばっかりを考えていたでしょ??
どうすれば実現可能かを考えると人生全然かわってくるよ、ほんとう!
だって、条件が明確になれば人って、それをクリアーしようと努力するでしょ。
願望だけだと努力のしようがないの。願望と実現のための条件は、常にペアにしておかないと意味がない。
子供の頃、親が言ってたのと同じなんだ
子供の頃にさあ、今度のテストで90点以上とったらゲーム買ってあげる、とか言われた事ない?
今度の部活の試合で勝ったら、デートしてあげる、なんていうふうに憧れの恭子ちゃんに言われたの思い出した?
これって、タラレバなんですよ。
なになにができたら、ないなにしてもらえる。
願望と、実現可能か条件をセットで提示してくれているんです。一番人間のモチベーションが上がるエサのぶら下げ方なの。
これをね、自分でも作るわけですよ。
”タラレバ“も時間の経過とともに変化するんだ
タラレバもさあ、1年くらいだと変わらないかなあ。でも追加したいのが出てくるかも。
10年たったらだいぶ変化するでしょ。
だからタラレバノートつくると楽しいんですよ。日記をあとで読み返すくらいオモロイ。
で、後で考えてみると実現できたじゃん、なんてのもゴロゴロあって自分へのヒントになる。
実現方法とかコツみたいのが見えてるくんですよ。
実現するがめの法王にも学びが加わって、夢がどんどん手が届く範囲に降りてくる。
一日でも早やくタラレバノート作ってみてください。
【広告】
【広告】