「頑張らなくていい、ガンバルとは今の自分を認めていない事なんだから」なんて言う人がいます。
これって100%詭弁だよね。
現状に疲れ果てて何もかも嫌になった超重症な人に言ってあげるセリフなら、まあ納得。
フィジカルもメンタルも絶好調のときがあれば、絶不調の時もある。その時々に合わせて自分をだましだまし前進していくしかないじゃない。ほとんどの大人はそうやって生きてきているんです。
ここでは、嫌になるくらいの逆境でもなんとか、かんとか突破する奥儀をご紹介します。
頑張らない方がいいなんてウソっぱちですからね。
頑張らずに自分を甘やかしていい時、そして悪い時
”今の自分を認めていないから頑張るんだヨ“なんて言う人がいますけど、それウソだからね。みんな自分を信じて頑張っているんです。
今よりも、もっと良くなりたいというのは、自分を認めていないのとは全然違うでしよ。頑張りたくないときなんて誰にでもある。
だから怠けてもいいタイミングだったら頑張る必要ないの。一日でも二日でも休んでしまえばいいんですよ。ここぞというときは、たとえやる気がなくても頑張らなきゃならないでしょ。どんなに疲れていてもやるしかないときはやる。
それでも無理なときは、相手に事情を話して待ってもらう。誠心誠意説明して猶予をもらうんです。
それでもダメだと言われたら諦めるの。これが大人のマナーなんです。
今のままの自分でいい、頑張らなくてもいい、人に迷惑をかけてもいい、なんて耳に優しい言葉に踊らされているようじゃ人間として最低だよ。
自分が頑張れなければ、責任もってば誰かに託せよ
“頑張らなくていい”をモットーに生きているのは社会の歯車として機能していないんです。この世から消えてなくなっても誰も困らないような人なんです。
そういう人は、どうぞ今のままでいてください。現状維持は人間のメンタルの基本だから、じっと殻にとじこまっていればいいの。
でも社会の中の一つの歯車になりたいなら、さぼれない時は踏ん張らなきゃダメですよ。どうしても体が動かない時、メンタルがついてこない時は誰か別の人に相談して代役してもらう。そうじゃなきゃ信用されない。任せてもらえない。
人に迷惑かけてもいいなんて言っている人は、そのセリフが聞きたい人の為に技と言っているだけなの。
薄っぺらな安心感をあちこちにバラまいて金儲けのネタにしている。
ちょっと考えればわかるじゃない。くだらないマインドコントロールにひっかかって自分の人生台無しにしたらダメですよ。
ここまで頑張るから、あとお願い
責任をもって生きている人は、疲れ果てて病気になってしまう前にSOSを出すの。倒れて、周りに大迷惑をかけるより、軽症のうちに自分を立て直した方が全然いいでしょ。
本人が倒れたら、当人も周りも両方とも不幸でしょ。
それが分かっている人が責任ある人なんです。具合が悪くて、仕事をする自信がなければ周りに助けを求めるんです。
ズルして生きていないから、調子が悪い時に「助けてくれ」ってズバッと言えるんです。
「オレ具合が悪いから、ここまで頑張るけど最後まではできない。悪いけどあと頼める?」って言えるの。
ウソをついて生きてきた人は「仮病だと疑われないかなあ?」なんて疑心暗鬼になるけど、まっすぐに生きてきた人はそんな姑息な心配なんかしないんです。
勘違いしないでくださいね。
ガンバルのは悪い事じゃない。自分を否定しているから、そこか抜け出そうと頑張っている人もいるかもしれないけど、大半は前進するために頑張っているんです。
ダメだ、疲れた、やれない、と思ったらSOSを出せる人が一番いいのですよ。
【広告】
【広告】